子供留学 異文化体験 イングリッシュキャンプのキッズエクスプレス 旅行記
http:///
ニュージーランドやイギリスへの子供の短期留学や小学生・中学生のイングリッシュキャンプならキッズエクスプレス。子供の体験は未来への贈り物!異文化体験・野外活動、夏休みには白馬英語キャンプや子供体験プログラムを実施。東京・九段下にある会社です。 旅行記
ja
-
夏休み オーストラリア・メルボルン学校生活とホームステイ
http:///travelbook/item/889.html
参加者の感想文です
小学生・女の子
わたしは、このプログラムに参加してとてもうれしかったしとても楽しかったです。オーストラリアと日本は、まったくちがいます。学校では中休みに、おかしを食べてから外に遊びに行きます。おかしを食べながら遊んでいる子もいます。中休みと昼休みの後は、校庭にクラス事にならんで次のじゅぎょうが音楽だったらそのままみんなで音楽室に行きます。
日本では、中休みにおかしを食べたりしたらおこられます。
しかも、おかしを学校に持って行くことがだめです。
中休みと昼休みの後は、時間内に教室に帰らないといけません。オーストラリアの学校は、おもしろい所がたくさんあります。
家では、ほとんどが平家です。家トランポリンがあったりプールがあったり車庫がバーベキューセットが外にあったり、とても、ごうかです。家にはねこや犬がいてとてもかわいいです。
ごはんも、お米はないけどパスタやパンがあります。バンにサイズが日本のしょくパンより小さいです。家でスライムを作ったりピザを作ったりとても楽しかったです。おりがみやひこうきなどを作ると、とてもよろこんでくれます。紙ひこうきのテレビも見ました。
プールにも行っていっしょに遊びました。緑色のねんどで夜ごはんを作って遊びました。日本ではありえない物があったり色いろなことがありました。ぜんぜんオーストラリアと日本はちがいます。来年も来たいと思いました。
2017-08-30 00:00:00
-
夏休み オーストラリア メルボルン学校生活とホームステイ
http:///travelbook/item/888.html
参加者の感想文です
小学生・男の子
ぼくは、このプログラムに参加してとてもよかったと思います。オーストラリアに来て、びっくりしたことがたくさんあります。まず学校です。
1つのクラスに1学年だけじゃなくて2学年いることや、休み時間が2つあるうちの1つは、おかしを食べて良い時間だったこと、校庭が2つあってとても広かったこととってもいっぱいあります。みんな優しくて明るくて、とても楽しかったです。日本の学校も、おかしを食べていい時間があったらいいなと思いました。家は、とっても大きくて大きなトランポリンや車庫があって車が4台もあって、びっくりしました。犬やねこがいて、犬が自分によってきてくれてうれしかったです。休みの日は、トランポリンやロッククライミングや遊園地に行きました。ホストファミリーの方は、ともて優しくて良い人でした。ぼくのバディーは、ジェイソンとマシューという子でジェイソンはシャイでした。
今回のプログラムはたくさん体験できて英語も勉強できてとても良いプログラムだったと思います。良いホストファミリーで、良い学校で、良い先生で、自分がこのプログラムに参加できてよかったです。来年英語をもっと勉強してまた来たいです。
2017-08-30 00:00:00
-
夏休み イングリッシュ&アドベンチャーIN伊豆大島
http:///travelbook/item/885.html
参加した子供たちの感想文です
小学生・男の子
2つかのあさ、よる、のごはんがぜんぶすきなごはんがでてきたので、おいしかったです。
さなかつりもつれなかったので、くやしかった。
2017-08-28 00:00:00
-
夏休み イングリッシュ&アドベンチャーIN伊豆大島[その1]
http:///travelbook/item/884.html
子供たちの感想文です。
小学生・男の子
つりをしてはじめはつれなくてかなしかったけど、つぎの日やったらふぐがつれてうれしかった。
でも、食べられないやつでとてもかなしかった。またなにかをつりたいと思った。
がけからは、とべなくてかなしかった。
おにごっことかをして、くつづれをしたけどとてもおもしろかった。
みんなでおかしこうかんをしたりできてとてもうれしかった。
2017-08-25 00:00:00
-
夏休み イングリッシュ&アドベンチャーIN伊豆大島[その2]
http:///travelbook/item/883.html
子供たちの感想文です。
小学生・女の子
つりをしたり、海で遊んだりして、すごく楽しかったよ。8月13日には、お友だちと、よく遊んですごく楽しかったよ。毎日つりをしたときは1っぴきだったけど、おいしかったよ。
海で遊んだ時は、「うで」にサザエがくっついてとれなくなったりしたよ。
海草で「かつら」も作ったりもして、おもしろかったよ。
波をおいかけたりして楽しかったよ!!
8/12の日の夜はやさいとごはんを食べたよ。いっぱいご飯を食べたから、いっぱいねたよ。今日の夜は、ひさしぶりに、星をみたよ。空一面に広がっていて、すごくきれいだったよ。ながれ星は見れなかったけど、ふつうの星はあって、ペルセウスとか、白鳥ざとかがあってとってもきれいだったよ。
キャンプでスイカもおいしかったよ!
2017-08-25 00:00:00
-
夏休み イングリッシュ&アドベンチャーIN伊豆大島[その3]
http:///travelbook/item/882.html
小学生・女の子
たのしかったことはつりとcampfire。
かんどうしたことはごはんをちゃんとよういしたこと。
うれしかったことはおともだちとあそべたこと。おもしろかったこと海でマルコメが海草をあたまにのせてかつらにしてあそんでました
みんなが海で海草をきりりんになげてあそんでました。
2017-08-25 00:00:00
-
夏休み イングリッシュ&アドベンチャーIN伊豆大島[その4]
http:///travelbook/item/881.html
子供たちの感想文
小学生・男ん子
テントの中で、初めて会う人と寝れたことがうれしかったです。テントの中は、少し汚かったけど。船の中で、ざこ寝をしたことも、うれしかったです。ゆれながらねるのはとっても、楽しかったです。初日に作ったカリーライスは、火の番をしていて、「まきをいれすぎて、酸素が入らなくなり、余り燃えないよ。」とアドバイスされて、やっと分かりました。
2017-08-25 00:00:00
-
夏休み イングリッシュ&アドベンチャーIN伊豆大島[その5]
http:///travelbook/item/880.html
子供たちの感想文です
小学生・男の子
ぼくは、はじめてつりとシュノーケリングをしました。
つりはどうやってあつかうか、わかんなかったけどタッドが教えてくれました。
さいしょ、ダイヤルの近くの糸をおさえて、ダイヤルがロックして、そのロックをかいじょして、おさえてる糸をはなします。
それでつりのやりかたがおわります。
つぎに、シュノーケリングのやりかたです。
シュノーケリングはゴーグルのやりかたとにています。
まず、頭につけて、へこんでいるところをくわえます。それで、OKです。
2017-08-25 00:00:00
-
イングリッシュサマーキャンプIN白馬に行ってきました
http:///travelbook/item/862.html
参加した子供たちの感想文です。
中学生・女の子
4回目だからもうけっこうなれて、分かるところは分かるようになったけどたまに分からないところがでてきて、あせった。ひさしぶりにAJに会えてうれしかったけど、なかなかあせってしゃべることができなかった。
1日目はひさしぶりに会ったネイティブの先生となんとなくしゃべれたのでうれしかった。夜食のBBQでは、昨年とちがってチキンも食べれて、うれしかった。
2日目は、朝は毎年同じに食欲はあまりでなくて、でも、ハイキングをしていたら、昼食から食欲がでてきたのでうれしかった。ハイキングをしているときは、たまに足がつかれて、痛くなったりしたけどクリスティンとかが、歩くペースをたまにそろえてくれたのがやさしくて、うれしかった。ハイキングをはじめて10分ぐらいたった後についたアスレチックでネットのところで遊ぶときネットがすごくゆれて、たのしかったです。部屋にもどっても、〇〇〇ちゃんとも話がはずんだし、とても、良かったと思います。 2日目の夜にAJが日本語を勉強しているノートを見せてもらったら、すごい日本語の数におどろきました。2日目の夜に、だれでもないノックの主が分かったときはおどろきました。朝ごはんのパンケーキに卵が使われてないのにとてもおどろきました(3日目)
2017-08-25 00:00:00
-
イングリッシュサマーキャンプIN白馬3日間 楽しかったです
http:///travelbook/item/863.html
参加した子供たちの感想文です。
小学生・男の子
ハイキングは、気らくだと思ったけど、とってもつかれました。でも、アスレチックであそんだし、ブランコにのったからとっても元気がでてきました。
一日目は、とってもふあんで友だちができないと、思ったけど友だちができてよかったです。あと、池の水がきれいで、とってもいっぱい魚がいるとことでぼくのカブト虫カブトンXを見つけたので、とってもうれしかったです。やせいのカブト虫をつかまえたのは、はじめてです。
ねるときも、とってもふあんで、たまにおきちゃったけど、けっきょくさいごねれてよかったと思います。またきたいと思います。
(ごはんもとってもとってもおいしかったと思います)
2017-08-25 00:00:00
-
2017年夏休み英語キャンプIN白馬7月23日~[№.13]
http:///travelbook/item/866.html
2017年夏のイングリッシュキャンプに参加されたお子様のアンケートです。
スタッフの対応: とても優しく、分からない事もていねいに教えてくれた。
食事: おいしかった。
授業: 勉強だけでなく、クイズなど楽しく学べた。
良かった点: 毎日ご飯がおいしく、アクティビティも、とても楽しかったです❕❕
悪かった点: 少し朝が早くて、体操にでられない時がありました。
感想:
初めて、このキャンプに参加しましたが、想像以上に楽しく、6日という日が風のように、あっというまに過ぎていきました。
毎日が楽しく、とても良い経験になりました。
2017-08-24 00:00:01
-
2017年夏休み英語キャンプIN白馬7月23日~[№.5]
http:///travelbook/item/873.html
スタッフの対応: よかった
食事: すごくおいしかった。
授業: ふつうだった
良かった点: ごはんがおいしかった。
悪かった点: 山に上ったあとべんきょうしたこと
感想:
ぼくはこのキャンプが楽しかったです。たとえばごはんがおいしかったり、みんなとあそんだりしたことです。一番楽しかったのは、ピザつくりです。
2017-08-24 00:00:00
-
2017年夏休み英語キャンプIN白馬7月23日~[№.12]
http:///travelbook/item/861.html
2017年夏のイングリッシュキャンプに参加されたお子様のアンケートです。
スタッフの対応: とてもたよれる存在であった。
食事: バイキング形式でよく、おいしかった。
授業: レベルに合わせて対応してくれて、分かりやすかった。
良かった点: 毎日、アクティビティがあったため、午前の授業も頑張れた。毎日勉強して遊べる、充実した日々が過ごせた。
悪かった点: 起床が早い。
感想:
最初は、顔と名前が一致せず、知人とだけでしゃべっていたが、名前を使ったゲームをすることにより、よりみんなと仲良くなれた。また、アクティビティがやった事のないものばかりで、初体験のものを楽しめた。料理はおいしく、自分の好きなものを自分でとれるというのがよかった。メインも、毎日、和食だったり、洋食だったりして変わるので、毎日おいしかった。英語の授業も、レベル事に、ゲームでやったり、書いたりして、あきない授業であった。とても分かりやすく、勉強になった。部屋でもときにはうるさいこともあったが、とってもたのしかった。毎日、楽しかったで~~~~~~~~~す。
2017-08-24 00:00:00
-
2017年夏休み英語キャンプIN白馬7月23日~[№.11]
http:///travelbook/item/864.html
2017年夏のイングリッシュキャンプに参加されたお子様のアンケートです。
スタッフの対応: 良かった
食事: おいしかった
授業: ふつう
良かった点: みんなで協力できた所。AJのご飯んがおいしかった所。
悪かった点: トイレがつまった所。(何も言われなかった所)
感想:
最初は、友達ができないと思っていたけれど部屋で〇ちゃんが話しかけてくれて友達が増えた。
AJのご飯がおいしかった。いつも食べたいよーーーー!!
ラフティングやカヌの時も協力できてとても良かった。
映画も良かった。先生達本当にありがとう!!
またいけたらいきたい!!☺
2017-08-24 00:00:00
-
2017年夏休み英語キャンプIN白馬7月23日~[№.10]
http:///travelbook/item/865.html
2017年夏のイングリッシュキャンプに参加されたお子様のアンケートです。
スタッフの対応: 優しく不安な所も笑顔で応えてくれた。
食事: おいしかった。
授業: 良かったし、楽しかった。
良かった点: 毎日、ご飯がおいしかった。アクティビティも楽しかった。
悪かった点: 時間にゆとりがない。朝が早すぎる。
感想:
私はもともと、キャンプが苦手だったけれど、このキャンプに参加したら、キャンプに対しての苦手意識が少し無くなった。
自分の事をレベルアップ出来て、良かった。
楽しすぎて、5日間があっという間だった。
2017-08-24 00:00:00
-
2017年夏休み英語キャンプIN白馬7月23日~[№.9]
http:///travelbook/item/867.html
スタッフの対応: よかった
食事: おいしかった
授業: よかった
良かった点: 部屋が広かった。ごはんがおいしかった
悪かった点: 大浴場がなかった
感想:
大浴場がなかったけどごはんもおいしいし部屋も広かったからいいことだらけ。
2017-08-24 00:00:00
-
2017年夏休み英語キャンプIN白馬7月23日~[№.8]
http:///travelbook/item/868.html
スタッフの対応: とてもよかったです。
食事: とてもおいしかったです
授業: とても分かりやすかったです
良かった点: ラフティングがとても楽しくすずしかったです。
悪かった点: なし
感想:
一周回楽しくすごせてカヌーや、ラフティングが楽しく食事もとても楽しくおいしく食べられました。
2017-08-24 00:00:00
-
2017年夏休み英語キャンプIN白馬7月23日~[№.7]
http:///travelbook/item/869.html
スタッフの対応: とても、よかった
食事: おいしかった
授業: わかりやすかった。
良かった点: みんなと、たのしく努力できたこと。
悪かった点: 皆がふざけすぎ
感想:
とても、たのしい五日間でした。
2017-08-24 00:00:00
-
2017年夏休み英語キャンプIN白馬7月23日~[№.6]
http:///travelbook/item/872.html
スタッフの対応: とてもよかったです。
食事: 世界で一番おいしかったです。
授業: わかりやすくてよかったです。
良かった点: カヌーとラフティングの先生がやさしくてやるきがでました。
悪かった点: なし
感想:
カヌーやラフティングの時マリア先生がつれてってくれたのでうれしかったです。そして、こまった時たすけてくれたのでありがたかったです。
2017-08-24 00:00:00
-
2017年夏休み英語キャンプIN白馬7月23日~[№.4]
http:///travelbook/item/876.html
スタッフの対応: 良かった
食事: おいしかった
授業: 良かった
良かった点: ごはんがおいしかったところ。
悪かった点: 朝が早くて起きれなかった。だからたいそうに出られなかった。
感想:
ラフティングとカヌーが楽しかったです。ごはんもおいしくてよかったです。川に行ったときにカエルがさわれるようになりました。
2017-08-24 00:00:00
-
2017年夏休み英語キャンプIN白馬7月23日~[№.3]
http:///travelbook/item/877.html
スタッフの対応: 良 でした。
食事: 良 でした。
授業: 良 でした。
良かった点: 食事、遊び、アクティビティ
悪かった点: 無
感想:
楽しかったことは、カヌー、ラフティング等のアクティビティや遊びでした。ごはんもおいしかったです。部屋が臭くなりました。対応も良かったです。
2017-08-24 00:00:00
-
2017年夏休み英語キャンプIN白馬7月23日~[№.2]
http:///travelbook/item/878.html
スタッフの対応: やさしくてくれたりしたのでよかったです。
食事: とてもおしかったです。
授業: そこそこわかりました。
良かった点: いろいろなアクティビティがあったり、映画が見たりして、充実した生活ができたところです。
悪かった点: もう少し日本語が話せるスタッフがいた方がいいと思います。あと、もう少し小学六年生などの上級生が来てほしい。
感想:
いろいろ充実した生活ができたのでとても楽しかったです。
2017-08-24 00:00:00
-
2017年夏休み英語キャンプIN白馬7月23日~[№.1]
http:///travelbook/item/879.html
スタッフの対応: 良かった
食事: すごくおいしかった
授業: 楽しかった
良かった点: みんな優しい。映画をみれる
悪かった点: おふろがせまい。朝、起きるのが早い
感想:
ラフティングやカヌー、山登りに、行くのがすごく楽しかった。でも、英語が多いからたまに、わからなくなる。
2017-08-24 00:00:00
-
「イングリッシュサマーキャンプIN白馬3日間」に参加しました
http:///travelbook/item/856.html
参加した子供たちの感想文です。
中学生・女子
私は中学に入ってから人前で話すのが得意ではなくなっていて、友達にだって自分から話に行こうとも思わないし、相手の目を見て話せない程でした。
今回のプログラムも友達が出来るのかすっごく不安でした。ですが意外とみんなきん張していて私だけじゃなかったんだなーということで嬉しくなりました。もう1つ英語が全然喋ることが出来なくて不安があったのですが、講師の方や現地スタッフの方々が優しく私でも分かるように説明してくださったので安心しました。普段あまり外国の方と話せる機会がなかったので、英語が話せるってこんなに楽しかったんだなと思える、とても貴重なプログラムでした。
やっぱり国が違うと文化や習慣も違うし、言語の壁が大きいのかなと感じていました。ですが、今回のプログラムで外国の方と話せる楽しさを知ることができたので、本当によかったです。
昔から世界のことが本当に大好きで、よく海外出張から帰国してきた父に色々な話を聞いていたことを思い出しました。
今度は私が父に今回の約3日間のことを思う存分語ってやろうと思います(笑)1日目のBBQや自己紹介もすごく楽しかったです。
2日目のハイキングのアスレチックもみんなとたくさんコミュニケーションがとれるきっかけとなり、とても印象深いです(ご飯おいしかったです!!)
今回のプログラムでまた外国にも興味が出て、いつか留学したいと思うようになりました。そして人と話せる勇気ももらえました。
このプログラムの関係所のみなさん(GUPPY、KENZO、KRISTIN、TOM、MATT,AJ)、このような素晴らしいプログラムをありがとうございました。
3日間めっちゃ楽しかったです!!
2017-08-17 00:00:00
-
宇宙飛行士訓練体験をしてきました!
http:///travelbook/item/853.html
2017-07-20 00:00:00
-
白馬・イングリッシュキャンプ2017年度春⑤
http:///travelbook/item/842.html
2017年春のイングリッシュキャンプに参加されたお子様のアンケートです。
スタッフの対応: こまっている時などに声をかけてくれてすごくよかった。
食事:AJが作ってくれた食事はすごいおいしかった。
授業: GoeffとKristinが親切におしえてくれるのがわかりやすかった。
良かった点: スキーは先生に、一回転はできなかったが半回転ができるまで教えてくれた。生活はメアリーが助けてくれて、授業は上のとおんなじ。
悪かった点: シャワーの圧力が弱かった。
感想:
初めは、こなければよかったと思ったが、授業も楽しかったし、スキーは一回目のレッスンで「きみはれっすんないよ」みたいなこともいわれたが、いちおう上のクラスについていったら、先生にジャンプのしかたをおそわり、スキーはあきていたが、次は回転などに挑せんしたいと思い、またスキーをやろうと思いましたが、ジャンプの練習中にてんとうし2回頭からいき、首をいためてしまった。
筋肉痛もひどいです。楽しかったです。
2017-04-04 00:00:00
-
白馬・イングリッシュキャンプ2017年度春⑩
http:///travelbook/item/832.html
2017年春のイングリッシュキャンプに参加されたお子様のアンケートです。
スタッフの対応: よかった
食事:おいしかった
授業: 長かった
良かった点: スキーが出来てよかった
悪かった点: 休み時間が短かった
感想:
初めてスキーをしたけれど、すべれるようになってよかったです。
ピザづくりも楽しかったです。
2017-04-04 00:00:00
-
白馬・イングリッシュキャンプ2017年度春⑥
http:///travelbook/item/840.html
2017年春のイングリッシュキャンプに参加されたお子様のアンケートです。
スタッフの対応: よかった
食事:おいしかった
授業: たのしかった
良かった点: ごはんがおいしかった
悪かった点: トイレをみてくる
感想:
とてもおいしくてたのしかった。
2017-04-04 00:00:00
-
白馬・イングリッシュキャンプ2017年度春⑨
http:///travelbook/item/833.html
2017年春のイングリッシュキャンプに参加されたお子様のアンケートです。
スタッフの対応: よかった
食事:おいしかった
授業: ふつう
良かった点: すべて
悪かった点: なし
感想:
スキーのレッスンも、AJのりょうりも、とっても楽しかった。
2017-04-04 00:00:00
-
白馬・イングリッシュキャンプ2017年度春⑧
http:///travelbook/item/834.html
2017年春のイングリッシュキャンプに参加されたお子様のアンケートです。
スタッフの対応: いろいろな対おうをしてくれた。
食事:おいしい
授業: スキー:面白かった 英語:よかった
良かった点: いろんなことができた
悪かった点: おふろがせまかった
感想:
ぼくはいろいろなキャンプにいっているが、このキャンプは日本のキャンプとちがいとてもたのしかった。
2017-04-04 00:00:00