キャンプの疲れも出てくる頃ですが、みなさん今朝も元気に起きてモーニングエクササイズと朝食を終えました。


午前中の英語のレッスンは過去形について勉強しました。
キャンプで何をしたか、何を食べたか、何が楽しかったかなどをそれぞれ思い出しながら文章を作ります。
動詞の不規則な変形は少々難しいですが、まずは口に出して言ってみて音で覚えることも一つの手法ですね。


その後屋外に移動して英語で迷路の指示出しゲームをして体を動かしました。
対決になると大盛り上がりで、英語の指示にも力が入ります。


その後は夕食のピザ作りに備えてトッピングのイメージを書いたり、注文の仕方を学びました。
May I have ⚪︎⚪︎, please? という表現は海外のレストランでも多く使う場面があるので、ぜひ何かの機会で使ってくれたら嬉しいです。


お昼はビビンバでスタミナをつけて、SUPに出発です。
SUPの写真は後日共有させていただきます。



SUPから帰ったら今日の振り返りの日記を書いて、その後は最後の晩餐「ピザパーティー」です!
箱のデコレーションやトッピングは全て自分のオリジナルです。
好きなものだけ乗ったピザはとてもおいしかったです。





ピザを食べながら英語字幕で映画「怪盗グルーの月泥棒」を見ました。
ミニオンは英語音声・英語字幕でもかわらずミニオン語なので、子どもたちもミニオンの表情などから内容を理解できているようでした。

今はみんなで過ごす最後の夜をしみじみ過ごされています。
明日が最後の1日です。みんなで健康に楽しく終えられますように。