イングリッシュキャンプ2日目となりました。
今朝は朝食会場に早めに集まったこどもたちが配膳の手伝いをしてくれました。
お茶を注いでみんなの席にカップを置いていきます。
今朝もみな元気です!
今日からレベル別のスキーレッスンがスタートしました!
2月には心配されていた積雪も、3月になって寒さが戻ったため白馬は一面の銀世界です。そしてとてもいい天気!いいもりゲレンデは雪質も素晴らしく、初級者から上級者まで楽しめそうです。
3グループに分かれて、それぞれインストラクターの先生と一緒に滑っていきます。
ビギナークラスの子どもたちは、最初は慣れない動作にクタクタの様子でしたが、慣れてくるに従ってスムーズに滑れるようになりました。たった半日の練習でリフトを使ってゲレンデを滑りおりてくる子どもたちの成長ってすごいです!
上級クラスの子どもたちはインストラクターの先生といいもりゲレンデからさらに奥の五竜ゲレンデの方までリフトで行ったそうで、大満足の様子でした!
午後からランチの後は、イングリッシュ・レッスンです。
スキーの帰り道にはみんな眠い眠いと言っていたのに、レッスンが始まると不思議とみんな元気いっぱいで、こどもたちの活力に驚かされてしまいます。
ジョナのクイズに元気いっぱい手をあげて答えるこどもたち。今回参加のみんなはとっても積極的で元気です。この調子なら、どんどん英語を吸収していけそうです。
キャンプメイトとも積極的に英語で交流しました。
イングリッシュ・レッスンの最後には外で雪だるまを作りました!
個性的なゆきだるまが続々と仕上がっていきます。
大きい雪だるま、小さくてユニークな雪だるま、形のきれいさにこだわった雪だるまと様々です。
最後に、雪だるまの名前や、デザインの理由をそれぞれ先生に発表しました。
夕食後はFilm Nightで映画鑑賞の予定です。
今日はスキーを頑張ったので、早くに寝てしまう子たちもいるかもしれません。
しっかり休んで、明日もスキーとイングリッシュ・レッスンがんばりましょう。