今朝も起床後すぐに着替えて外で遊んでいたりみんな朝から元気いっぱいです。
今日のモーニングエクササイズもマイク先生の指導の元、新しいエクササイズも取り入れながらしっかり体を動かしました!
朝食はトースト、ベーコン、オムレツでした。
沢山食べて腹ごしらえもバッチリ、準備万端で岩岳に出発しました。
岩岳の標高は約1300メートルもあり、麓から山頂まではゴンドラを使って登りました。
ゴンドラは窓がとても大きく開放的で外の景色を楽しみながら山頂まで登ることができました。
麓との気温の差や過ごしやすさの違いにみなさん驚くほど、山頂では涼しい風がよく通っていました。
山頂に着くと子どもたちは遠くに見える大きな山々に向かってヤッホーと声を揃えてやまびこに挑戦していました。
美しい白馬の山々を背に集合写真も撮りました!
子どもたちは持ってきていた自分のカメラに綺麗な景色を収めていました。
最初のレッスンでは、森の中を散策しAからZで始まる自然に関する単語を集めました。石や葉っぱ、苔やトンボな普段何気なく目にしていても、英語で何というか分からない単語が多いことに気づかされました。
分からない単語は先生たちに質問して教えてもらい沢山の単語を覚えることができました。
次のレッスンではアルファベットをジェスチャーで伝えるゲームも行いました。
チームワークが試されるものでしたが、息を合わせてみんな上手にできていました。
ランチには森のロッジのオーナーであるマットがおにぎりや唐揚げを岩岳の山頂まで届けてくださいました。
大自然のなかで食べる昼食はとても美味しくみなさん笑顔でお腹いっぱい食べました。
食後にスナック、冷たい飲み物までいただき大喜びでした!
昼食を済ませたらいよいよハイキングです。
ねずこの森の中にあるねずこの巨木を目指してひたすら歩いていきます。ねずこの巨木はとても大きく、神秘的な雰囲気をまとっていました。
ねずこという名前に鬼滅の刃が好きな子どもたちは大興奮でした!
ハイキングの後は、リフトに乗って山の中腹に移動しアスレチックで遊んだり、展望台からの景色を楽しみました。
最後にゴンドラで山の麓まで戻り、麓にある売店に行きました。
みなさんお家で待っているご家族のことを考えながらお土産を選んで買い物をしていました。
今日はみんなで天然温泉に行き汗を流しました。
温泉からロッジに戻ると、ロッジの方がスイカを用意してくださり美味しくいただきました。
今日から英語で日記を書き始めました。
1日の思い出を毎日日記に書き、最終日にはみんなの前で発表します。
みなさんがキャンプをどんな風に感じ、どのようなスピーチが仕上がるのか今からとても楽しみです!
そのためにスタッフ一同精一杯サポートさせていただきます。
夕食はミートボールパスタをいただきました。
ひとつひとつ手作りされたミートボールはとても美味しく、みんなチーズをたくさんかけて食べていました。
1日中身体を動かしお腹が空いていたのかいつもよりおかわりする子も多かったように思います。
夜のアクティビティはゲームナイトでした。
テーブルごとに色々なゲームが準備されていましたが、どのテーブルも熱戦で時間いっぱい遊びました!
今日は直前まで雨が降るのを心配していましたが、無事にお天気にも恵まれました。
青空の下でみなさんに元気いっぱい学んでもらい、また元気いっぱい遊んでもらえることもできて本当に良かったです。
明日はいよいよラフティング、ピザパーティーなどお楽しみはまだまだ続きます。
今日はしっかり休んで明日も楽しく1日を過ごせてもらえたらと思います。