5日目:8月20日(水)
今日はいよいよ最終日となりました。
男子部屋はいつも通り早起きで準備万端で朝7時を迎えました。
朝食をお腹いっぱい食べて、チェックアウトの準備を進めます。
昨夜のうちから部屋の片付けを始めてくれたので、パッキングもスムーズに終わりました。
チェックアウト後は宮浦に移動して、草間彌生の赤南瓜を鑑賞しました。
直島の港は瀬戸内芸術祭の影響もあり観光客が多くとても活気があります。
瀬戸内芸術祭のショップでお土産も買いました♪

.jpeg)
その後は最後のレッスンです!
英語で5日間のキャンプを振り返りながらスピーチの原稿を作成して発表しました。
美術館のどの作品が印象に残っているか、どの食事が美味しかったか、海の魚の違い、夜の自由時間でレターファイトをしたことなど、人それぞれ思い出に残ったことをスピーチをしてくれました。
自分で文章を書くのは難しいことですが、この数日間で成長が感じられました。







最後のランチは焼きそばとチキンライスでした!
みんなお腹いっぱい食べて大満足のお昼ごはんでした。
長距離移動に備えて水筒もパンパンにしました。

その後宮之浦港に移動して、お別れの時間です。
イングリッシュティーチャーが港でお見送りをしてくれました。

5日間という短い間でしたが、着実に日々英検の問題が解けるようになったり、話せるようになっているみんなの成長は素晴らしいものでした。
元々みんな高い英語力をお持ちでしたが、さらに英検合格が近づいたように感じます。
イングリッシュティーチャーも驚いていました。
英検を受けるときにはぜひ自信を持って受験してもらえたらと思います。
みなさんの合格を心から願っています。
(キャンプ中に撮影したデータは、8月下旬〜9月上旬にかけて配布予定です。)