朝はいつも通りエクササイズから。
お子様たちのヨガの動きが初回よりもバランスが良くなっているように思います。


朝食はみんなが楽しみにしていたパンケーキです!
ブルーベリーとバナナのパンケーキや、ホイップクリームのトッピングなどもあり、毎度大好評の朝食ですが今年も皆さんよく召し上がられていました。



その後の授業ではキャンプの振り返りと、発表に備えて英語で文章を作りました。
楽しかったこと、面白かったこと、驚いたこと、おいしかったものを振り返りながら、それを英語でどう表現するか先生と一緒に考えます。
人によって、感想が違ったりするので、周りの意見を聞くのも楽しそうでした。



授業が終わったらパッキング!お部屋を見て絶望しているお子様もおられましたが、最後はみなさんお部屋をきれいにしてくれました。
忘れ物が何もないことを祈ります、、、!
12時にお子様のご家族が続々とお見えになりました。
まずはランチをして、そのあと発表です。
いつもと雰囲気が違うからか、緊張している様子のお子様も見受けられましたが、シェフAJの最後のランチをお代わりしているお子様もいらっしゃいました。
そしていよいよ発表です。




















初日には名前を英語でいうこともドキドキされていたお子様も、4泊5日を英語で過ごしたおかげで英語を話すことに自信がついた様子です。
最後に笑いを取ってくれるお子様もいたりと、英語での発表という機会を楽しんでくれているようでした。
皆さんが話されることからたくさんのFunやExcitedやDeliciousが聞こえてとてもうれしく思います。
今回はキャンプの開催も危ぶまれる事態でしたが、何とか最後まで催行でき安心しております。
お子様もマスク着用や消毒を積極的に行ってくれて、とても助かりました。
ご家庭に帰られても、お気をつけてお過ごしくださいませ。
また来年、できればマスクをつけないでよい日々の中で、お会いできることを楽しみにしております。