夏休みイングリッシュキャンプin 白馬は長野県白馬村にある森のロッジで行われます。
今回の先生はイングランド出身の先生2名とニュージーランド出身の先生1名の計3名、
そしてキャンプをサポートするのはシェフAJ(オーストラリア出身)、ロッジのオーナー(カナダ出身)、日本人スタッフ、アクティビティスタッフ(イングリッシュスピーカー)です。
お昼頃にロッジに集合したらまずは検温&アルコール消毒。
そのあとはみんなでランチを頂きました。
ランチのサンドイッチでは食べられる個数を英語で伝えて先生に取ってもらいました。


腹ごしらえの後は、アイスブレイク&自己紹介タイム。
雨が降っていたので室内でスペースを作り、一人一人が名前と出身地、好きなことなどを紹介し合いました。

.jpg)

アイスブレイクの後は、それぞれのグループに分かれてレッスン開始!
まずはネームプレート作りとレッスンで使用するプリントをしまうファイル作り。
ファーストネームをローマ字で書き、まわりに好きなものの絵を各自描いていました。


必要なものを用意し終わったら、改めて出身地や好きなものをお互いにインタビューして仲を深めました。
長野までの長旅の後ですが、皆さん頑張ってレッスンに取り組んでいる様子でした。




.jpg)
白馬では5日間雨予報ですが、安全第一でアクティビティを行えるかを判断し臨機応変にキャンプを進めていきたいと考えております。
英語での生活、レッスン、頑張りましょうね~!